新年のご挨拶をしてそのまま現れずにすみませんでした。お正月はがっつり仕事に行っていましてちょっと忙しくて。ようやくひと段落つきましたのでまたちょくちょく更新出来たらいいなあと思います。今年もよろしくお願いします。
さて、先日大分で今宮健太後援会の激励会が行われましたので都合をつけて出席してきました。じつは地元出身の選手ということもあって、わたしも昨年から後援会に入会したんです。なので初めての後援会パーティにちょっと浮足立ってしまいました(ちなみにわたしは明豊時代から彼のことを期待を込めて「今宮」と呼んでいるのでブログでもそのまま書かせてもらおうと思っています、敬称略でごめんなさい)。
まず最初にスクリーンで幼少時代の今宮の映像や甲子園での映像が上映。小学校の頃の試合の映像はなかなかかわいらしくてほのぼのしちゃいました。あの常葉橘戦、花巻東戦が流れて胸が熱くなったりも。そんなお宝映像を見た後、本人が登場です。マイクがどう考えても高いのはご愛嬌。

ご親戚や友人たちのテーブルで楽しそうに談笑していましたよ。


会場でカープ育成の山野くんを発見しました。実はこの日、抽選で事前に選ばれた会員対象のサイン会が激励会の前に行われていたのですが、そこでも山野くんを見かけていて。「山野くんですよね?」と声をかけてしまいました。こんなところでもカープファンで申し訳なかったです(苦笑)
今宮と幼馴染の山野くんはこの日はスタッフさんというか雑用係というか、今宮のお付きの人みたいな感じで忙しなく働いていましたよ。
そんな山野くんもプロ野球選手として、今宮と一緒にステージにあがって挨拶をしました。
先に前に出ようとする今宮を素早く制する山野くん(動きが速すぎてブレました)。


なかよくわちゃわちゃしてましたが決して漫才師ではないです。
支配下になって健太くんと交流戦で戦いたいと山野くんは言っていました。昨年は独立リーグに派遣されて頑張っていましたよね。わたしは昨年四国まで見に行く機会はありませんでしたが(行くつもりだった日に台風が近づいていたせいでフェリーがとまっってしまって)、今年はたくさん投げている姿を見たいなあと思います。

今宮が山野くんについて話している部分だけ動画をとっていましたのでそこから文字に起しておきます。
今宮「小学校中学校高校ずっと一緒でほんとに弟みたいな存在で、ずーっと横で、まあほんとにもうついてくるというか『けんたくんのいくところにいく』みたいな感じだったんで、まあこんなに身体はでかいですけど心はめちゃくちゃ弱いです。まあ自分のお父さんに怒られて野球やめたいって泣くぐらいなんでめちゃくちゃ弱いです。」

それ言っちゃだめ!と今宮に控えめに抗議する山野くんがかわいい。
今宮「でもやっぱりこうやって皆さんの前でこうやって挨拶することによってまたこいつも何か変わって頑張ってくれるだろうと思うので。まあ今宮健太もそうですけど、今日から山野恭介のほうも応援をしてもらうとすごく自分も嬉しいですし、ほんとに弟なので。まあお互い一年間すごい勝負になる年だと思います。なんとか支配下になって交流戦で対決したいなあと。いままではずっと同じチームの対戦、同じチームでのプレーしかできなかったので、ね、今年は。」
山野「やります。」
今宮「ということなので、応援よろしくお願いします。」
山野「ありがとうございました。」

ふたりで顔を見合わせて頷いたりしていて本当に仲良しなんだなあって思いました。
このあと今宮への質問コーナーがあったのですが、そのプレゼンターというか司会というか、その大役を山野くんが担当していましたよ。この質問コーナーは事前に質問を募集していたのかかなりまじめな内容でした。個人的には会場のファンにその場で質問させても面白かったのでは、と思ったりしたのですが。覚えているだけ書いておきます。

山野「今年は何本打ちますか?」
今宮「120、130?わかりません(笑)」
山野「どうやったら打てますか?」
今宮「(悩んで黙る)」
山野「気持ちで!」←ごめんなさいうろ覚え
今宮「そのとおりです。」
山野「守備のコツはなんですか?」
今宮「ええ、コツっていうか、ノックをたくさん打ってもらうことです。」
山野「どのように練習したらいいですか?」
今宮「練習は正味つまんないんで、その練習は楽しく試合は厳しく、ですね。」
山野「CMみました、撮影はどうでしたか?」
今宮「緊張しました、いい部屋みつけるなら別大興産でよろしくお願いします!」
しっかり宣伝も忘れませんでしたよ。お花も届いていました。


山野くんとだったからこそ和やかにリラックスした表情が見れたんだろうなと。
そうそう今宮の親友で明豊野球部だった下松翔くんが一曲披露しました。彼は昨年CDデビューをしたそうですよ。今宮が気に入ってくれたら「是非今年の登場曲に!」と言っていました。綺麗で透き通った歌声で、歌詞もすごく素敵で、わたし一枚CD買って帰ってしまいましたもの。


折角なのでちょっと宣伝→下松翔 / Try
披露してくれたのは「V」という曲でした。
一番好きなことを
一番欲しいものを
男である以上勝ち取りたいんだ
野球界と芸能界、土俵は違いますが親友に負けられないって切磋琢磨していく姿はやっぱりかっこいいなあと思います。あとCD買って「頑張って下さい」って声をかけたときの表情が小動物みたいでかわいかったです(笑)
プレゼント抽選会もありました。


グッズはもちろんなぜか大量の海産物が抽選の景品として用意されていました。わたしはまさかのフグ鍋セットが当たってしまって。要冷凍でしたからこれ遠方から来られてる方は大変だろうなあとか思っていました。地元でよかった。

今回一番大物だった景品、今宮の野球バッグ。


「当たりますように」ってお願いしている山野くんがかわいい。
(わたしがこの日撮った写真の半分以上が山野くんでした)


最後にはご両親の挨拶もあって和やかなパーティでした。彼がものすごく期待されているんだなあっていうのが感じられました。わたしは野手のことはあんまり詳しくないですし、キャンプにいっても試合に行っても大抵ピッチャーばっかり見てしまうのですが、今年は地元の星である今宮にもっともっと注目していきたいなあと思っています。それ以上に山野くんにも!
自主トレ一日は行きたいなあと思っていますのでその時にでもまた今宮の頑張る姿をお届けしますね。今年はいろんな選手が大分で自主トレをしているようなので、できるだけいろんなところに行きたいなあと思います。


さて、先日大分で今宮健太後援会の激励会が行われましたので都合をつけて出席してきました。じつは地元出身の選手ということもあって、わたしも昨年から後援会に入会したんです。なので初めての後援会パーティにちょっと浮足立ってしまいました(ちなみにわたしは明豊時代から彼のことを期待を込めて「今宮」と呼んでいるのでブログでもそのまま書かせてもらおうと思っています、敬称略でごめんなさい)。
まず最初にスクリーンで幼少時代の今宮の映像や甲子園での映像が上映。小学校の頃の試合の映像はなかなかかわいらしくてほのぼのしちゃいました。あの常葉橘戦、花巻東戦が流れて胸が熱くなったりも。そんなお宝映像を見た後、本人が登場です。マイクがどう考えても高いのはご愛嬌。

ご親戚や友人たちのテーブルで楽しそうに談笑していましたよ。


会場でカープ育成の山野くんを発見しました。実はこの日、抽選で事前に選ばれた会員対象のサイン会が激励会の前に行われていたのですが、そこでも山野くんを見かけていて。「山野くんですよね?」と声をかけてしまいました。こんなところでもカープファンで申し訳なかったです(苦笑)
今宮と幼馴染の山野くんはこの日はスタッフさんというか雑用係というか、今宮のお付きの人みたいな感じで忙しなく働いていましたよ。
そんな山野くんもプロ野球選手として、今宮と一緒にステージにあがって挨拶をしました。
先に前に出ようとする今宮を素早く制する山野くん(動きが速すぎてブレました)。


なかよくわちゃわちゃしてましたが決して漫才師ではないです。
支配下になって健太くんと交流戦で戦いたいと山野くんは言っていました。昨年は独立リーグに派遣されて頑張っていましたよね。わたしは昨年四国まで見に行く機会はありませんでしたが(行くつもりだった日に台風が近づいていたせいでフェリーがとまっってしまって)、今年はたくさん投げている姿を見たいなあと思います。

今宮が山野くんについて話している部分だけ動画をとっていましたのでそこから文字に起しておきます。
今宮「小学校中学校高校ずっと一緒でほんとに弟みたいな存在で、ずーっと横で、まあほんとにもうついてくるというか『けんたくんのいくところにいく』みたいな感じだったんで、まあこんなに身体はでかいですけど心はめちゃくちゃ弱いです。まあ自分のお父さんに怒られて野球やめたいって泣くぐらいなんでめちゃくちゃ弱いです。」

それ言っちゃだめ!と今宮に控えめに抗議する山野くんがかわいい。
今宮「でもやっぱりこうやって皆さんの前でこうやって挨拶することによってまたこいつも何か変わって頑張ってくれるだろうと思うので。まあ今宮健太もそうですけど、今日から山野恭介のほうも応援をしてもらうとすごく自分も嬉しいですし、ほんとに弟なので。まあお互い一年間すごい勝負になる年だと思います。なんとか支配下になって交流戦で対決したいなあと。いままではずっと同じチームの対戦、同じチームでのプレーしかできなかったので、ね、今年は。」
山野「やります。」
今宮「ということなので、応援よろしくお願いします。」
山野「ありがとうございました。」

ふたりで顔を見合わせて頷いたりしていて本当に仲良しなんだなあって思いました。
このあと今宮への質問コーナーがあったのですが、そのプレゼンターというか司会というか、その大役を山野くんが担当していましたよ。この質問コーナーは事前に質問を募集していたのかかなりまじめな内容でした。個人的には会場のファンにその場で質問させても面白かったのでは、と思ったりしたのですが。覚えているだけ書いておきます。

山野「今年は何本打ちますか?」
今宮「120、130?わかりません(笑)」
山野「どうやったら打てますか?」
今宮「(悩んで黙る)」
山野「気持ちで!」←ごめんなさいうろ覚え
今宮「そのとおりです。」
山野「守備のコツはなんですか?」
今宮「ええ、コツっていうか、ノックをたくさん打ってもらうことです。」
山野「どのように練習したらいいですか?」
今宮「練習は正味つまんないんで、その練習は楽しく試合は厳しく、ですね。」
山野「CMみました、撮影はどうでしたか?」
今宮「緊張しました、いい部屋みつけるなら別大興産でよろしくお願いします!」
しっかり宣伝も忘れませんでしたよ。お花も届いていました。


山野くんとだったからこそ和やかにリラックスした表情が見れたんだろうなと。
そうそう今宮の親友で明豊野球部だった下松翔くんが一曲披露しました。彼は昨年CDデビューをしたそうですよ。今宮が気に入ってくれたら「是非今年の登場曲に!」と言っていました。綺麗で透き通った歌声で、歌詞もすごく素敵で、わたし一枚CD買って帰ってしまいましたもの。


折角なのでちょっと宣伝→下松翔 / Try
披露してくれたのは「V」という曲でした。
一番好きなことを
一番欲しいものを
男である以上勝ち取りたいんだ
野球界と芸能界、土俵は違いますが親友に負けられないって切磋琢磨していく姿はやっぱりかっこいいなあと思います。あとCD買って「頑張って下さい」って声をかけたときの表情が小動物みたいでかわいかったです(笑)
プレゼント抽選会もありました。


グッズはもちろんなぜか大量の海産物が抽選の景品として用意されていました。わたしはまさかのフグ鍋セットが当たってしまって。要冷凍でしたからこれ遠方から来られてる方は大変だろうなあとか思っていました。地元でよかった。

今回一番大物だった景品、今宮の野球バッグ。


「当たりますように」ってお願いしている山野くんがかわいい。
(わたしがこの日撮った写真の半分以上が山野くんでした)


最後にはご両親の挨拶もあって和やかなパーティでした。彼がものすごく期待されているんだなあっていうのが感じられました。わたしは野手のことはあんまり詳しくないですし、キャンプにいっても試合に行っても大抵ピッチャーばっかり見てしまうのですが、今年は地元の星である今宮にもっともっと注目していきたいなあと思っています。それ以上に山野くんにも!
自主トレ一日は行きたいなあと思っていますのでその時にでもまた今宮の頑張る姿をお届けしますね。今年はいろんな選手が大分で自主トレをしているようなので、できるだけいろんなところに行きたいなあと思います。
スポンサーサイト


Comments
Thanks a lot!
まずは、今年も素敵なブログ楽しみにしています。どうぞ
よろしくお願いします
お正月に地元のラジオ番組に山野くんが出てて、四国でのことを話してました。自炊とか、移動も自分達でとか、雁ノ巣遠征では、宿泊費を浮かせるため自宅から1時
間かけて通ったりとか・・・・
一緒に出てた東出さんもビックリするような話でした。
でも山野くん本人は、2軍で投げられないよりも、実戦経験が、出来るのでよかったって言ってました。
がんばれ山野くん
よろしくお願いします

お正月に地元のラジオ番組に山野くんが出てて、四国でのことを話してました。自炊とか、移動も自分達でとか、雁ノ巣遠征では、宿泊費を浮かせるため自宅から1時
間かけて通ったりとか・・・・
一緒に出てた東出さんもビックリするような話でした。
でも山野くん本人は、2軍で投げられないよりも、実戦経験が、出来るのでよかったって言ってました。


届いてました~(^^)
上を向いてるチョメ様が可愛すぎます。
素敵すぎて何度も見ています(笑)
キャンプ行かれますか??
2月が待ち遠しいですね。
今宮君、段々いい表情になってますよね(*^_^*)
上を向いてるチョメ様が可愛すぎます。
素敵すぎて何度も見ています(笑)
キャンプ行かれますか??
2月が待ち遠しいですね。
今宮君、段々いい表情になってますよね(*^_^*)
さや | URL | 2013-01-15-Tue 01:28 [EDIT]
こちらこそ今年ものろのろマイペースなブログになると思いますがよろしくお願いいたします。
とりあえずこまめに更新していくのが今年の目標です(笑)
山野くんのラジオ聞きたかったです!アイランドリーグはなかなか大変なところだそうですねえ。家から通うというのにはとても驚きました。わたしの住んでいるところからそう遠くないところに山野くんの実家があるのですが、そうやすやすと福岡に行けるような場所ではありませんから。野球のことだけでなく、自分の生活のことは自分でやらなくてはいけない環境でいろいろなことに頑張ってきた山野くんはきっと一回りも二回りも大きくなっていることでしょう。過酷な状況の中で自分を高めてきた彼が今年どのような活躍をしてくれるのか楽しみですね(´▽`)
とりあえずこまめに更新していくのが今年の目標です(笑)
山野くんのラジオ聞きたかったです!アイランドリーグはなかなか大変なところだそうですねえ。家から通うというのにはとても驚きました。わたしの住んでいるところからそう遠くないところに山野くんの実家があるのですが、そうやすやすと福岡に行けるような場所ではありませんから。野球のことだけでなく、自分の生活のことは自分でやらなくてはいけない環境でいろいろなことに頑張ってきた山野くんはきっと一回りも二回りも大きくなっていることでしょう。過酷な状況の中で自分を高めてきた彼が今年どのような活躍をしてくれるのか楽しみですね(´▽`)
さや | URL | 2013-01-15-Tue 01:33 [EDIT]
年賀状が無事に届いていたようでよかったです。
ちょめさんにも今年はバリバリ頑張ってもらいたいですね!
キャンプはまったりしている前半にも実戦が始まってピリピリしてくる後半にも、ちょくちょくいけたらいいなあと思っています。さあやさんもいらっしゃるのでしょうか。お会いできたらいいですね。その時はご挨拶させてください。
今宮も今年が真価の問われる一年になるのだろうと思います。これからも彼から目が離せませんね!
ちょめさんにも今年はバリバリ頑張ってもらいたいですね!
キャンプはまったりしている前半にも実戦が始まってピリピリしてくる後半にも、ちょくちょくいけたらいいなあと思っています。さあやさんもいらっしゃるのでしょうか。お会いできたらいいですね。その時はご挨拶させてください。
今宮も今年が真価の問われる一年になるのだろうと思います。これからも彼から目が離せませんね!